滋賀県管下近江国六郡物産図説3/甲賀郡下/土山大河原火打石・石灰・鉱山産出之素図

 ビューアーで見る  

画像の取扱いについて

無断での複製、改変、配布、転載を禁止します(詳しくは、利用案内を参照してください。)

解説 甲賀市土山町大河原
 大河原では、石灰・火打ち石のほか、金が産出されていました(鉱山借区図参照)。
 字金山にある坑道は「古鋪」と記され、当時は廃坑になっていたものと考えられます。

p1 火打石砕図部分拡大図
p2 表紙・火打石・石灰・鉱山産出之素図
p3 火打石砕図
p4 火打山之図 石灰製図
p5 字白倉石灰山 字笠谷石灰山
p6 鉱山之図(字金山・字大納言)

資料種別 和書
地域 甲賀地域 > 甲賀市
タイトル 滋賀県管下近江国六郡物産図説3/甲賀郡下/土山大河原火打石・石灰・鉱山産出之素図
シガケン/カンカ/ロクグン/ブッサン/ズセツ/コウカグン/ツチヤマ/オオガワラ/ヒウチイシ/セッカイ/コウザン/サンシュツ/ノ/ズ/コウザン
著者 滋賀県勧業課
シガケン/カンギョウカ
出版年(西暦) 1872
出版年(年代) 明治6年(1873)
関連地名 大河原
オオガワラ 
件名 鉱山
コウザン 
コンテンツID 0500552 
書誌番号 1525607 
IIIF マニフェスト https://da.shiga-pref-library.jp/0500552/manifest