滋賀県管下近江国六郡物産図説4/野洲郡・蒲生郡/近江国蒲生郡甲津畑村銅山絵図
解説 | 東近江市甲津畑町 明治2年(1870)と同3年の採掘量が記されている甲津畑銅山では、亥ノ子谷とギジウ谷2カ所から9本の坑道を作り、鉱石を採掘していたことが記されています。 鉱山の歴史は、慶長年間に遡ると推定され、その後江戸時代には、元禄年間と寛延年間に採掘が行われたことを「近江鈴鹿の鉱山の歴史」(サンライズ出版 2006)の中で著者中島伸男氏が明らかにしておられます。 p1 「近江国蒲生郡甲津畑村銅山絵図 p2 表紙 p3 鉱山字亥ノ子谷・字ギジウ谷 p4 製銅斤数国内販売斤数価金表 p5 [鉱山絵図] なお、「滋賀県管下近江国六郡物産図説/鉱山」では、当時の「採掘方法」、「鉱石などの運搬方法」・「精製道具とその様子」を再現しています、当時の鉱山に働く人々の姿を覗いてみてください。 |
---|---|
資料種別 | 和書 |
地域 | 神崎地域 > 東近江市 |
タイトル | 滋賀県管下近江国六郡物産図説4/野洲郡・蒲生郡/近江国蒲生郡甲津畑村銅山絵図 シガケン/カンカ/ロクグン/ブッサン/ズセツ/ヤスグン/ガモウグン/オウミ/ノ/クニ/ガモウグン/コウズハタムラ/ドウザン/エズ |
著者 | 滋賀県勧業課 シガケン/カンギョウカ |
出版年(西暦) | 1872 |
出版年(年代) | 明治6年(1873) |
関連地名 | 甲津畑 コウズハタ |
件名 | 鉱山 コウザン |
コンテンツID | 0500553 |
書誌番号 | 1525608 |
IIIF マニフェスト | https://da.shiga-pref-library.jp/0500553/manifest |