石山寺名所之図
| 解説 | 江戸時代 江戸時代に石山寺の参詣者に配られた案内図と考えられます。 どれだけの人々が求めたのでしょうか。版木がすり減って文字の多くが摩滅しています。 ページ1の上部は月見亭のことで、「月見のあん」という文字がかろうじて読み取れます。 |
|---|---|
| 資料種別 | 浮世絵 |
| 地域 | 大津・志賀地域 > 大津市 |
| タイトル | 石山寺名所之図 イシヤマデラ メイショ ノ ズ |
| 件名 | 石山寺;近江八景 イシヤマデラ/オウミ/ハッケイ |
| ページ数 | 1枚 |
| 大きさ | 32x44cm |
| コンテンツID | 0501149 |
| IIIF マニフェスト | https://da.shiga-pref-library.jp/0501149/manifest |
ビューアーで見る