近江名所・三井寺

 ビューアーで見る  

画像の取扱いについて

無断での複製、改変、配布、転載を禁止します(詳しくは、利用案内を参照してください。)

翻訳 ■封筒裏書■昭十二、四、六、三和商会慰安旅行■弁慶汁鍋の解説■此処に安置してあります汁鍋は、もとは弁慶が取り扱われた物で、其頃比叡山に三千坊、三井寺に八百坊ありまして、同じ天台宗の本山でありましたが、高倉院様の御代に天台座主の争が起り、弁慶が隊長となって三井寺へ攻めて来た時、之を持って来て、汁を煮て吸ひ、此鍋を残して釣鐘を持って帰られました、他の人等は鍋を持って帰る力なく、三井寺は之を取って割ってしまひました。今より七百五十年昔の事であります。■さしわたし五尺三寸、まわり一丈五尺九寸、ふかさ四尺、あつさ二寸、目方百二十貫余■
解説
昭和12年(1937)頃
大津市園城寺町
この絵葉書は、戦前の昭和12年(1937)、桜の花ほころぶ4月6日に慰安旅行で三井寺に訪れた人が購入したものです。
ページ1 封筒
ページ2 近江三井寺表坂階段
ページ3 近江園城寺本堂
ページ4 近江園城寺三層塔
ページ5 近江園城寺阿伽井
ページ6 近江園城寺鐘楼
ページ7 近江園城寺鐘楼
ページ8 弁慶汁釜
ページ9 近江八景 三井寺より大津市内の眺望
ページ10 裏表紙

資料種別 古写真・絵葉書
地域 大津・志賀地域 > 大津市
タイトル 近江名所・三井寺
オウミ/メイショ/ミイデラ
出版年(西暦) 1937
出版年(年代) 1937年[昭和12]
出版社 八景堂
形態 9㎝×14㎝
件名 園城寺/近江八景
オンジョウジ/オウミ/ハッケイ 
コンテンツID 0501189 
IIIF マニフェスト https://da.shiga-pref-library.jp/0501189/manifest