牧野の雪
| 解説 | 昭和24年(1949) 高島市マキノ町牧野 西山英雄が原画を描き、芸艸堂で制作されました。 西山秀雄(1911-1989)は、日本画家、現代京都画壇の代表的作家の一人として活躍しました。 京都市に生まれ、のち昭和11年(1936)、京都市立絵画専門学校卒業。 昭和6年(1931)、第12回帝展初入選し、卒業後は叔父の西山翠嶂の画塾青甲社に入り、戦後は日展に出品。昭和55年(1980)には、日本芸術院会員となりました。 |
|---|---|
| 資料種別 | 浮世絵 |
| 地域 | 高島地域 > 高島市 |
| タイトル | 牧野の雪 マキノ/ノ/ユキ |
| 著者 | 西山英雄/作/芸艸堂/版/画像提供 ニシヤマ/ヒデオ/ウンソウドウ |
| 出版年(西暦) | 1949 |
| 出版年(年代) | 1949年[1949] |
| 形態 | 18㎝×24㎝ |
| 件名 | スキー スキー |
| コンテンツID | 0501263 |
| IIIF マニフェスト | https://da.shiga-pref-library.jp/0501263/manifest |
ビューアーで見る