湖国聚英/磯湖岸/[抜粋]

 ビューアーで見る  

画像の取扱いについて

無断での複製、改変、配布、転載を禁止します(詳しくは、利用案内を参照してください。)

解説 紫式部は、父の任官に伴って越前に向かうため、都を離れました。三尾が崎から出帆し、琵琶湖を横断して湖東の米原市磯に立ち寄った際、次のような歌を詠んだとされています。

「又、磯の浜に、つるの、こゑごゑになくを
磯がくれ おなじ心に たづぞなく ながおもひいづる 人や誰ぞも
【通釈】「さらにまた、磯の浜で、鶴が、それぞれ声で鳴くのを、湖岸の岩陰に隠れて、私と同じ心で鶴が鳴いていることだ。おまえが思い出している人は、いったい誰なのか。」」(『紫式部集全釈』)

『紫式部伝』によると、「「磯の浜」は、坂田郡磯村(現在、米原市磯)の「磯入江」のほとりのことである。(中略)この入り江の辺で鶴が鳴いていたので、式部は感慨を催してこの歌を詠んだのである」とあります。

 なお、滋賀県は、県内の名所旧跡を紹介した写真集『湖国聚英』を、昭和11年(1936年)に再刊しました。8年前の初版と比較すると、装丁・写真・解説等すべて刷新されています。

(参考文献)
『紫式部集全釈』 笹川博司著 風間書房 2014年 p.129
『紫式部伝』 角田文衞著 法蔵館 2007年

p.1 磯湖岸
p.2 解説
資料種別 古写真・絵葉書
地域 坂田地域 > 米原市
タイトル 湖国聚英/磯湖岸/[抜粋]
ココクシュウエイ イソコガン
著者 滋賀県編刊
シガケン
出版年(西暦) 1936
出版年(年代) 昭和11年(1936)
出版社 滋賀県/[大津]
関連地名 米原市磯
 
件名 磯崎
イソザキ 
ページ数 1冊 
大きさ 19×28cm 
コンテンツID 0501372 
書誌番号 2298399 
IIIF マニフェスト https://da.shiga-pref-library.jp/0501372/manifest