江州永源寺一絲和尚画讃

 ビューアーで見る  

画像の取扱いについて

無断での複製、改変、配布、転載を禁止します(詳しくは、利用案内を参照してください。)

解説 慶長13年(1608)に京都に生まれた一絲文守は、はじめ相国寺の雪岑梵崟に、のち堺南宗寺の沢庵に師事しました。その後乞われて寛永20年(1643)に永源寺に入り、戦乱で衰退していた永源寺を再興しました。しかし正保3年(1646)に39歳で寂しました。
 この巻物の画は、尊正庵が描き、一絲がそれぞれの画に讃を加えています。花鳥風月や人物の姿がいきいきと描かれています。

(参考文献)
『永源寺町史 永源寺編』 永源寺町史編さん委員会編 永源寺町 2002年

p1 抜粋
p2 箱書
p3 一絲文守解説
p4-46 本文
資料種別 和書
地域 神崎地域 > 東近江市
タイトル 江州永源寺一絲和尚画讃
ゴウシュウ エイゲンジ イッシ オショウ ガサン
著者 尊正庵画;一絲文守画讃
ソンセイアン;イッシブンシュ
出版年(年代) [出版年不明]
出版社 [出版者不明]/[出版地不明]
件名 永源寺;僧侶
エイゲンジ;ソウリョ 
ページ数 1軸 
大きさ 28cm 
コンテンツID 0501432 
書誌番号 4095575 
IIIF マニフェスト https://da.shiga-pref-library.jp/0501432/manifest