湖中産物図証/5/鼈(スッポン)/[抜粋]
| 解説 | トチとも。 解説によると、スッポンは琵琶湖や池に多く、当時琵琶湖の漁師が見た最大級のものは4尺(約1m20cm)もありました。 2尺(約60cm)程度の大きさのスッポンは時々浮遊していたそうです。 p1 鼈(合成) p2 鼈 |
|---|---|
| 資料種別 | 和書 |
| 地域 | 琵琶湖 > 琵琶湖 |
| タイトル | 湖中産物図証/5/鼈(スッポン)/[抜粋] コチュウ サンブツ ズショウ/5/スッポン |
| 著者 | 藤居重啓編 フジイ,ジュウケイ |
| 出版年(西暦) | 1854 |
| 出版年(年代) | 安政元年(1854) |
| 出版社 | 山本錫夫 |
| 件名 | 爬虫類 ハチュウルイ |
| コンテンツID | 0501474 |
| 書誌番号 | 1352738 |
| IIIF マニフェスト | https://da.shiga-pref-library.jp/0501474/manifest |
ビューアーで見る