近江長浜案内
解説 | 昭和18年(1943)に合併して長浜市となった長浜町・神照村・六荘村の記載が見えることから、それ以前に発行されたと考えられます。当時の長浜駅周辺や北陸線の様子がよくわかります。長浜の主要産業であったビロード・縮緬・絹織物等の名称を冠した社名が多く見受けられます。 p1 表紙 p2 全体図 p3 裏面[名所案内] |
---|---|
資料種別 | 古写真・絵葉書 |
地域 | 東浅井・伊香地域 > 長浜市 |
タイトル | 近江長浜案内 オウミ ナガハマ アンナイ |
著者 | 南果画 |
出版年(西暦) | 1943 |
出版年(年代) | [昭和18年(1943)頃] |
出版社 | 長浜観光協会 |
形態 | 1枚 20×53㎝ (折りたたみ20×9cm) |
その他の注記 | 原本の資料番号:128542255 |
コンテンツID | 1000140 |
書誌番号 | 4077707 |
IIIF マニフェスト | https://da.shiga-pref-library.jp/1000140/manifest |