最新滋賀県全図 大正新刻
| 解説 | 八幡町(現・近江八幡市)の醤油醸造場がスポンサーとなり、大阪の和楽路屋(わらじや)から発行された地図です。八幡の地名に赤い色を塗ったり、八幡町の市街図を別枠で載せたりするなどのアレンジがされています。八幡商人の経済力がうかがえる地図です。 p1 表紙 p2 全体図 p3 裏面 p4-8 部分図 | 
|---|---|
| 資料種別 | 絵図 | 
| 地域 | 滋賀県 > 滋賀県 | 
| タイトル | 最新滋賀県全図 大正新刻 サイシン シガケン ゼンズ タイショウ シンコク | 
| 著者 | 日下伊兵衛∥著作 クサカ,イヘイ | 
| 出版年(西暦) | 1913 | 
| 出版年(年代) | 大正2年(1913) | 
| 出版社 | 和楽路屋/大阪 | 
| 形態 | 地図1枚/55×39㎝(折りたたみ 20㎝) | 
| その他の注記 | 原本の資料番号:125477729/付録:滋賀縣地誌/縮尺1:200000 | 
| 備考 | 滋賀県地図あらかると | 
| コンテンツID | 1001298 | 
| 書誌番号 | 0802559 | 
| IIIF マニフェスト | https://da.shiga-pref-library.jp/1001298/manifest | 
 
				
				 
				 ビューアーで見る
 ビューアーで見る