名蹟図誌近江宝鑑/上巻
| 解説 | 滋賀県内の著名な神社・寺院の建築や景勝地・旧跡の風景を、上下巻合わせておよそ350ヶ所を銅版画で紹介したもの |
|---|---|
| 資料種別 | 和書 |
| 地域 | 神崎地域 > 東近江市 |
| タイトル | 名蹟図誌近江宝鑑/上巻 メイセキ ズシ オウミ ホウカン/1 |
| 著者 | 渡邊市太郎著 ワタナベ,イチタロウ |
| 出版年(西暦) | 1897 |
| 出版年(年代) | 明治30年(1897) |
| 出版社 | 名古屋光彰舘/名古屋朝日町 |
| 件名 | 史跡;寺院;神社 シセキ;ジイン;ジンジャ |
| その他の注記 | 原本の資料番号:121949564 銅版彫刻:勝野春親 |
| ページ数 | 1冊 |
| 大きさ | 23cm |
| コンテンツID | 1002499 |
| 書誌番号 | 0275977 |
| IIIF マニフェスト | https://da.shiga-pref-library.jp/1002499/manifest |
ビューアーで見る