飯道山観光図
解説 | 草津線貴生川駅から飯道山(はんどうさん)への参道を中心に、周辺寺社等も記載した観光図です。昭和8年(1933)に開業した信楽線(現在の信楽高原鉄道)が記載されていることから、それ以降の刊行と考えられます。 『歴史手帖 第3巻 第11号(通巻第25号)』「飯道山とその信仰」によると、「飯道山は古く「いいみちやま」と呼んだのだが、いまは「はんどうさん」と通称している。(中略)田上山・金勝山・阿星山などをつらねて、特徴のある山容を呈した山々が蟠居する豊かな自然地域である。そしてこれらの山々はみな原紙祭祀或いは仏教信仰の聖地霊山として、永い歴史に彩られてきたゆかりの深い地域なのである。」とあります。 また、図に多くの松茸が描かれていますが、裏面の「飯道山観光地案内」によると、飯道山麓一円の特産として松茸が紹介されています。 (参考文献) 『飯道山観光図』 [出版社不明] [1933年頃] 『歴史手帖 第3巻 第11号(通巻第25号) 特集・南近江地方』 名著出版 1975年 p.22 p.1 飯道山観光図 p.2 飯道山観光地案内 |
---|---|
資料種別 | 古写真・絵葉書 |
地域 | 甲賀地域 > 甲賀市 |
タイトル | 飯道山観光図 ハンドウザン カンコウズ |
出版年(西暦) | 1933 |
出版年(年代) | [昭和8年(1933)頃] |
出版社 | [出版社不明] |
ページ数 | 1枚 |
大きさ | 19×41㎝(折りたたたみ19×11cm) |
コンテンツID | 1000143 |
書誌番号 | 4077708 |
IIIF マニフェスト | https://da.shiga-pref-library.jp/1000143/manifest |